弟家族が沖縄へ遊びに来た
婚前旅行で来たことがあるけど、子連れでは初めて。
グルクン食べたい! おいしい沖縄そば食べたい! 定食屋に行きたい!
子供の海デビューがしたい! 美ら海水族館に行きたい! とのリクエスト。
よしっ、姉ちゃんに任せとけっ
ということで、私1人では車で遠出ができないので、
旦那の夏休みをここで取ってもらうことにして準備万端
まずは空港でお迎えをして、夕ご飯は「ぱいかじ」へ 。
ここは民族衣装を着たお姉さんがお出迎えしてくれるし、
三線の生演奏もお座敷なら来てくれるし、沖縄料理もどれもおいしいし、
リクエストのグルクンもある!
オリオンビールで乾杯して、沖縄へ来た雰囲気を最初からガツンと味わってもらった。
2日目は、「ムーンビーチ」へ
リゾートホテルの中にあるビーチで、一気にテンション
ただ台風の影響からか、波が荒く濁っていたのが残念
1歳8ヶ月の甥っ子の海デビューは、最初からご機嫌
休憩しようとしたら、もっと遊ぶんだい!と大泣き
こんなに喜んでくれて、はるばる連れてきた甲斐があったねえ~。
が、ころ介ときたら、初めて「海怖い・・・」だってさ。
弟家族が遊ぶのを遠くに見ながら、早速おやつタイム
今日は巨大な砂場に来たことにしようかな
がしかし、後半からはやる気が出たのか、海で遊ぶと言いだし、ずーーーーーーっと浮かんでた。
ふうっ、よかった
結局親の予想をはるかに超える3~4時間、海で遊んだ
帰りに恩納の道で、高級かき氷。
これ1つ、800円と1000円だったかな?
値段にビビったけど、とってもおいしかった~からよしとしよう。
3日目は、美ら海水族館
ころ介は魚にあまり興味ないから、外の遊具で遊んでようか迷ったけど、
せっかくなので久しぶりに、中にも一緒に入った。
おそろいの海人シャツを着せて。
サメの部屋。
有名な巨大水槽。
甥っ子はあれこれ興味津津で、喜んで見てた。
ころ介は前よりかは見るようになったけど、年間パスポート購入まではまだかな~。
他には、北谷の浜屋と那覇市の楚辺で沖縄そばと定食を食べた。
ここの2つは、いろんな人を連れて行きたくなるくらい、おすすめ
4日目は安室のサーターアンダーギーを手土産に、お見送り
弟は、海だけでも一緒に・・・のつもりだったらしいが、
うちらのすごいおもてなしを受けて、「俺って愛されてる?」って言って、
家族全員とっても喜んで帰って行った
姉ちゃん(道案内はすべて旦那)、やるときはやるのだ!