2011年01月19日
海中展望塔
今年の沖縄は珍しく寒いらしい・・・
(雪はウソだけど
)
年末ごろから、12~13℃ぐらいの日が続いていた。
がしかし、今日は快晴
気温も21度 
しかも旦那サマが休みを取ったので、久しぶりに観光をしてきた
行き先は、海中展望塔。入場料はクーポン券を使って、大人1人800円。
着くなり、入口からこの景色

海に行けなくなってから、テンション
ってたけど、やっとまた海の季節がやってきたかな。
ここから徒歩で12分ぐらいのところを、ころ介の足で20~30分
やっと海中展望塔の入口に着いた。

展望塔の中は、階段で50段下る。
平日で誰もいなかったので、貸し切り状態。
思わずダイバーの血が騒ぎ、魚のアップを撮ろうと必死になってしまった
魚って、ぶっちゃいくな顔してるよね~、それがまたいいんだけど

こちらは、餌のまわりに群がる魚たち。

ころ介も、一応魚に興味あり

帰りはシャトルバスに乗って、駐車場まで。

ころ介は砂浜の砂で遊べたし、魚も見たし、大好きな乗り物にも乗れたしで、
まあまあ満足してくれたご様子
ここは晴れたら、子連れでも楽しめるかも
美ら海水族館のついでにどーぞ。


年末ごろから、12~13℃ぐらいの日が続いていた。
がしかし、今日は快晴


しかも旦那サマが休みを取ったので、久しぶりに観光をしてきた

行き先は、海中展望塔。入場料はクーポン券を使って、大人1人800円。
着くなり、入口からこの景色

海に行けなくなってから、テンション

ここから徒歩で12分ぐらいのところを、ころ介の足で20~30分

やっと海中展望塔の入口に着いた。
展望塔の中は、階段で50段下る。
平日で誰もいなかったので、貸し切り状態。
思わずダイバーの血が騒ぎ、魚のアップを撮ろうと必死になってしまった

魚って、ぶっちゃいくな顔してるよね~、それがまたいいんだけど

こちらは、餌のまわりに群がる魚たち。
ころ介も、一応魚に興味あり

帰りはシャトルバスに乗って、駐車場まで。
ころ介は砂浜の砂で遊べたし、魚も見たし、大好きな乗り物にも乗れたしで、
まあまあ満足してくれたご様子

ここは晴れたら、子連れでも楽しめるかも

Posted by おとひめえび at 18:33│Comments(3)
│観光
この記事へのコメント
昨日、児童館にいらしてなかったと思ったら
ご家族でおでかけでしたかぁ。
お天気も良かったし、久しぶりにポカポカしてて
ちょうど良かったですね。
児童館は相変わらずコンクリート冷えで
足元から寒く感じましたよ。
ご家族でおでかけでしたかぁ。
お天気も良かったし、久しぶりにポカポカしてて
ちょうど良かったですね。
児童館は相変わらずコンクリート冷えで
足元から寒く感じましたよ。
Posted by のりのりみのりん
at 2011年01月20日 21:19

楽しそうですね~!
雑誌でみたことあります☆
沖縄はそろそろ桜のつぼみが出てきそうですよね~
もう少ししたら海に入れる日も近いですよ❤
雑誌でみたことあります☆
沖縄はそろそろ桜のつぼみが出てきそうですよね~
もう少ししたら海に入れる日も近いですよ❤
Posted by HAPPY1103
at 2011年01月21日 14:24

>のりのりみのりんさん
直前にとったものだから、どうしようか~で急遽行ってきました。
もう春みたいな気温でしたね、陽のあたるところは。
児童館はやはり、極寒でしたか。
寒いのが苦手なので、最近児童館に行くのが辛いです(+o+)
>HAPPY1103さん
そうそう、ガイドブックにも載ってますよね。
晴れた日なら、砂浜も散歩できるし、海もきれいに見えるし、
おすすめです(^^)v
今日は名護方面に行ってきましたが、桜まつりをしているみたいですね。
まだ1月なのに、サクラですってよー!
直前にとったものだから、どうしようか~で急遽行ってきました。
もう春みたいな気温でしたね、陽のあたるところは。
児童館はやはり、極寒でしたか。
寒いのが苦手なので、最近児童館に行くのが辛いです(+o+)
>HAPPY1103さん
そうそう、ガイドブックにも載ってますよね。
晴れた日なら、砂浜も散歩できるし、海もきれいに見えるし、
おすすめです(^^)v
今日は名護方面に行ってきましたが、桜まつりをしているみたいですね。
まだ1月なのに、サクラですってよー!
Posted by おとひめえび at 2011年01月22日 17:38