2011年08月29日
お誕生日
ころ介のお誕生日当日
たまたまお友達のお家で遊ぶお約束をしていたら、サプライズでお祝いしてもらった
お友達の手作りのケーキ

お菓子作りが苦手な私は感激
しかも、翌日の私の分まで祝ってくれて、ありがと~


こちらは宿舎のお友達より↓

ころ介の好みを、よくご存じで・・・
名古屋のおじじ、おばばより、山手線と踏切。

今まで車派だったころ介も、帰省中実際に電車に乗ってから、
プラレールでも遊ぶようになりました。
沖縄にも電車があるといいねえ~
と、ここまではよかったが・・・
さあ、我が家でもおいしいケーキを買ってお祝いしましょう!
という時に、ころ介がせっかく買った「3」のロウソクを壊した
母さん、あまりにものショックに怒った
すごーく喜んでくれるのを期待して買った150円のロウソク、
150円がもったいない、と言っているのではない、
気持ちを踏みにじられた気がして、涙が出そうにもなった
なんとか、もう一度父ちゃんところ介でロウソクを買いに行ってもらって、
仕切り直し。
ケーキはあまり食べないころ介のためにゼリー。

母にはティラミス。

別に年齢を隠す気はないけど、100円均一で買ったら「?」ついていたから。
がしかし、今度はゼリーよりもチューチューが欲しいと言いだした
プッツン・・・
母ちゃん、とうとう切れました。
プチ家出を決行
まあ行くとこもないので、近くのドラッグストアと100円均一に行って、
頭を冷やしに行きました。
ころ介は「お母ちゃんいないね~、明日探しに行こうか。」
と言っただけで、泣くこともなくすんなり寝たそうな。
なーんだ、これなら夜旦那に預けて飲み会にも行けそうじゃん。
そんなこんなで、サイテーなお誕生日でした
がしかし、これで終わらせたらすっきりしないので、再度仕切り直し
手作りゼリーを作って、なんとかロウソク ふー
してもらって、
なんとかまるく治まりました

でも、立派なケーキのように喜んではくれなかったから、
来年は本人が食べる食べないにかかわらず、大きなケーキでお祝いしてあげようかな。
親の期待通りに、子供はいかないことを再認識しました

たまたまお友達のお家で遊ぶお約束をしていたら、サプライズでお祝いしてもらった

お友達の手作りのケーキ


お菓子作りが苦手な私は感激

しかも、翌日の私の分まで祝ってくれて、ありがと~



こちらは宿舎のお友達より↓

ころ介の好みを、よくご存じで・・・
名古屋のおじじ、おばばより、山手線と踏切。

今まで車派だったころ介も、帰省中実際に電車に乗ってから、
プラレールでも遊ぶようになりました。
沖縄にも電車があるといいねえ~

と、ここまではよかったが・・・
さあ、我が家でもおいしいケーキを買ってお祝いしましょう!
という時に、ころ介がせっかく買った「3」のロウソクを壊した

母さん、あまりにものショックに怒った

すごーく喜んでくれるのを期待して買った150円のロウソク、
150円がもったいない、と言っているのではない、
気持ちを踏みにじられた気がして、涙が出そうにもなった

なんとか、もう一度父ちゃんところ介でロウソクを買いに行ってもらって、
仕切り直し。
ケーキはあまり食べないころ介のためにゼリー。
母にはティラミス。
別に年齢を隠す気はないけど、100円均一で買ったら「?」ついていたから。
がしかし、今度はゼリーよりもチューチューが欲しいと言いだした
プッツン・・・

母ちゃん、とうとう切れました。
プチ家出を決行


まあ行くとこもないので、近くのドラッグストアと100円均一に行って、
頭を冷やしに行きました。
ころ介は「お母ちゃんいないね~、明日探しに行こうか。」
と言っただけで、泣くこともなくすんなり寝たそうな。
なーんだ、これなら夜旦那に預けて飲み会にも行けそうじゃん。
そんなこんなで、サイテーなお誕生日でした

がしかし、これで終わらせたらすっきりしないので、再度仕切り直し

手作りゼリーを作って、なんとかロウソク ふー

なんとかまるく治まりました

でも、立派なケーキのように喜んではくれなかったから、
来年は本人が食べる食べないにかかわらず、大きなケーキでお祝いしてあげようかな。
親の期待通りに、子供はいかないことを再認識しました

Posted by おとひめえび at 12:31│Comments(5)
│家族
この記事へのコメント
ころ介くん、母さん、お誕生日おめでとうございます!
お友達のケーキやプレゼント、うれしいですね☆
しかし大変なお誕生日でしたね・・・(;一_一)
子どもは親の気持ちなんて分からないもんですよね(T_T)
こっちは「せっかくのお誕生日だから・・・」と思って計画したことが、
子どもの気持ちや機嫌一つで変わってしまって。
なんのために頑張ったんだろう・・・?って思うことがよくあります^_^;
お友達のケーキやプレゼント、うれしいですね☆
しかし大変なお誕生日でしたね・・・(;一_一)
子どもは親の気持ちなんて分からないもんですよね(T_T)
こっちは「せっかくのお誕生日だから・・・」と思って計画したことが、
子どもの気持ちや機嫌一つで変わってしまって。
なんのために頑張ったんだろう・・・?って思うことがよくあります^_^;
Posted by HAPPY1103
at 2011年08月30日 22:23

HAPPY BIRTHDAY TO YOU~♪
ころ介くんの画像みて、驚きました!!
すんごーく大きなってしっかりしてる感じですね。
まわりのみなさんからも祝ってもらって
良かったですね。
もう1つ驚いたことがっ!!
Mさん、キレてプチ家出するイメージないぁ。
てくてくでもいつも穏やかで子供を叱ること
なんてない優しいママっていうイメージ
なので・・・。
来年のWバースデーは母も子も楽しめる
思い出に残る日になるといいですね。
ころ介くんの画像みて、驚きました!!
すんごーく大きなってしっかりしてる感じですね。
まわりのみなさんからも祝ってもらって
良かったですね。
もう1つ驚いたことがっ!!
Mさん、キレてプチ家出するイメージないぁ。
てくてくでもいつも穏やかで子供を叱ること
なんてない優しいママっていうイメージ
なので・・・。
来年のWバースデーは母も子も楽しめる
思い出に残る日になるといいですね。
Posted by のりのりみのりん
at 2011年08月31日 20:12

>HAPPY1103さん
ありがとうございます~(^O^)/
期待が大きいほど、がっかりも大きいですよね。
普段はそんな要求はしないんですけど、誕生日くらいねえ・・・。
日々大人は振り回されっぱなしですね(-_-)
>のりのりみのりんさん
いやいやいや・・・・、よく切れますよ(^_^;)
子どもが産まれる前は、ほとんどなかったんですけど、
子育てしてからは、沸点が低くなって、しかも瞬間湯沸かし器のごとくです(+o+)
誰だー?子育てしたら我慢強くなるっていったのはー!
ありがとうございます~(^O^)/
期待が大きいほど、がっかりも大きいですよね。
普段はそんな要求はしないんですけど、誕生日くらいねえ・・・。
日々大人は振り回されっぱなしですね(-_-)
>のりのりみのりんさん
いやいやいや・・・・、よく切れますよ(^_^;)
子どもが産まれる前は、ほとんどなかったんですけど、
子育てしてからは、沸点が低くなって、しかも瞬間湯沸かし器のごとくです(+o+)
誰だー?子育てしたら我慢強くなるっていったのはー!
Posted by おとひめえび at 2011年09月01日 09:44
こーたんおめでとーーーー!!!
そして食器ーーーーーーっ!!!
かわいいかわいいプチ反抗期だと思って
ママどんまい&ファイトあるのみだね!!!
仕切り直ししたところナイス!私だったら出来ないかも☆
てんてこまいよたんより
そして食器ーーーーーーっ!!!
かわいいかわいいプチ反抗期だと思って
ママどんまい&ファイトあるのみだね!!!
仕切り直ししたところナイス!私だったら出来ないかも☆
てんてこまいよたんより
Posted by よたん at 2011年09月06日 11:58
>よたん
そうなのよー! ノリタケ食器。
いつも見えるところにしまっていて、まだかまだかと眺めてはいたんだけど、
もう壊される心配ないかなと思って、ついにデビュー☆したよ。
もう最後は、母の維持だね。
根性だったわ(^_^;)
そうなのよー! ノリタケ食器。
いつも見えるところにしまっていて、まだかまだかと眺めてはいたんだけど、
もう壊される心配ないかなと思って、ついにデビュー☆したよ。
もう最後は、母の維持だね。
根性だったわ(^_^;)
Posted by おとひめえび at 2011年09月06日 22:08